公募のご案内
TOP > 公募 > ARTBOX大賞 > 第20回ARTBOX大賞展 受賞記念展

第20回ARTBOX大賞展、準グランプリ受賞記念展の開催が決定致しました!
審査員の先生方の講評と、各受賞者のプロフィール・開催日時を発表致します。
瑞々しい才能溢れる受賞記念展は、2011年のスタートにふさわしいフレッシュな顔ぶれです。
この機会にARTBOXギャラリーへ、足をお運び下さい。

 審査員 海老塚耕一・岡村桂三郎・藤田一人の講評を公開


現代美術家 多摩美術大学教授:海老塚耕一 講評
画家 多摩美術大学教授:岡村桂三郎 講評
美術評論家 美術ジャーナリスト:藤田一人 講評

 準グランプリ受賞者 受賞記念展 会期

     桂典子展 2010年1月10日(月)~15日(土)

     1988年生まれ 東京都在住 武蔵野美術大学在学

     2008年 グループ展「brilliant Wing展」
     2009年 個展「le Camaval de ces Enfants」
           35回青年美術展
     2010年 理科学研究所展示プロジェクト
     齊藤千尋展 2010年1月17日(月)~22日(土)

     1981年生まれ 神奈川県在住 女子美術大学卒業

     2005年 GEISAI 7・8 出展
     2006年 GEISAI 9・10 出展
     神奈川県大賞展 出展・入選
     毎年個展を開催
     金子絵里展 2010年1月24日(月)~29日(土)

     1987年生まれ 神奈川県在住 多摩美術大学大学院在学


     2007年~ L.Galleryの木ksくでレストラン等に展示
     2009年 市民公募夢ビエンナーレ入選作品展入選

    ササキ永利子展2010年2月14日(月)~19日(土)

     1965年生まれ 東京都在住 多摩美術大学卒業


     2008年 第7回 西脇市全国公募サムホール展
     2009年~ 銀座Oギャラリーにて個展開催
            他グループ展多数


 審査にあたって

審査会場風景 第20回という節目の年にあたり、むつかしそうなテーマ「あなたが表現する現代美術」などといたし、応募の皆さんを苦しめたのではないかと恐れております。何卒ご容赦ください。
例年よりも出品作が増え、賞候補作も例年より多く選抜させていただきました。
当初、受賞者は4~5名との予定でしたが、審査の先生方の熱意により、予定より多くの準グランプリを決定いたしました。
今回は残念ながらグランプリ受賞者は出ませんでしたが、どの作品も力があり、個展で実力を発揮してもらえると大きな期待をもって最大級の受賞結果となりました。
受賞した皆さん、おめでとうございます。

また、惜しくも賞候補となりながら選抜されなかった皆さんには、次回への奮起を期待しております。

ART BOX大賞展事務局

ga(); ?>